DIY

スポンサーリンク
DIY

今回のキャンプ旅はファミキャン!!聖地ふもとっぱらで一泊二日キャンプ。(実は3回目のふもとっぱらキャンプ)笑

聖地ふもとっぱらキャンプ漫画、アニメで有名な「ゆるキャン△」で登場し聖地となっています。また、キャンパーの方々にもとても有名なキャンプ場で土日や連休時期はまだまだ予約が取りにくいです。ふもとっぱらを検索すれば、沢山の情報があるのでお分かりの...
DIY

夫婦デュオキャンアイテムを紹介します。「湯島オートキャンプ場」(群馬県)

今回デュオキャンは湯島オートキャンプ場こちらのキャンプ場は、群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉にあります。一番近いインターの降り口は月夜野になります。オートキャンプ場の手前にまんてん星の湯という施設があり、そちらで受付をします。受付をしたとこ...
DIY

自作車中泊車だからできる車内をより快適に! 車中泊4年目!リニューアルDIY!!

自作なら何度でも作り直せる今回、新たな旅の相棒が加入したんですが、今のレイアウトでは上手く設置できません。なので、新たにレイアウトを考え以前より車内での居心地の快適化、収納スペースもより使いやすくできるようにリニューアルをしました。キャンピ...
DIY

車中泊仕様車のメイン電源はコレ!!我が家の新たな相棒がやってきた!!

Segway Cube1000 ポータブル電源 100W ソーラーパネル SP100 1枚 2点セット リン酸鉄 1024Wh 大容量 AC瞬間最大2200W/DC/USB出力 家庭用 アウトドア用 バックアップ電源 専用アプリで遠隔操作S...
DIY

メリノ?ヒートテック?着心地抜群!!ワークマンで見つけたオススメインナー!!

ええやんみなさんインナーは何を着ているでしょうか?我が家は、家族全員ワークマンのメリノウールをインナーに着ています。メリノウールは、保温力があって熱は出してくれるとても良いインナーで普段使いはもちろんウインタースポーツ、キャンプなどでもとて...
DIY

DIYで作った車中泊用簡易ギャレーはキャンプにも使える便利なアイテムに!!

車中泊用に作ったけど、キャンプの方が活躍している!?以前に簡易ギャレーを作成した記事を書いていますので、その様子はそちらも読んでみてください。簡易ギャレー(シンク)を作成!!冬のスノーボード車中泊旅などでは、車内で過ごす時間があるので簡易ギ...
DIY

車中泊仕様リニューアル!!<バックドア目隠し、壁に収納棚をDIY>

前回の続きで収納棚をDIY前回、窓埋めと壁を作り車内に部屋感の雰囲気がでてきました。部屋感は出てきたんですが、テーブルだけだと少し殺風景な感じがあります。便利なテーブルが出来たし、さっとコーヒーなどが飲めるようにマグなど一式置ける棚でもあっ...
DIY

車中泊DIY第2弾 (2) 車内の壁、テーブルもリニューアル

車内をより部屋のようにベットキットが出来上がり車内を見渡すと、もう少し部屋感があってもいいなぁ。と、思いさらなる改良を。運転席側の最後部の窓をOBS合板で埋めていたのですが、窓をきれいに埋めていなかった事もあり、まるっと壁にしてしまおうと思...
DIY

プロフィール<40代夫婦,家族の旅日記、DIY内容など> 

blog始めてみました!!旅行に行くと思い出を残すために動画を撮ったり、写真を撮ったり皆さんもするんではないでしょうか。我が家では、動画や写真を撮ってもスマホのフォルダの中に入りっぱなし。。そこで、このままでは勿体無いと思い、備忘録としてブ...
DIY

車中泊DIY 第2弾!! 車中泊、車内の居心地をさらに快適に!! 

春夏秋冬全てのシーズンを過ごしてみて最初のDIYから春夏秋冬、全てのシーズンを過ごしました。これがダメだったと思う部分はないのですが、改善すればさらに良くなるんじゃないかと思う部分があったので改修工事をしてみました。今までのベットキットです...
スポンサーリンク