DIY 車中泊仕様車のメイン電源はコレ!!我が家の新たな相棒がやってきた!! Segway Cube1000 ポータブル電源 100W ソーラーパネル SP100 1枚 2点セット リン酸鉄 1024Wh 大容量 AC瞬間最大2200W/DC/USB出力 家庭用 アウトドア用 バックアップ電源 専用アプリで遠隔操作S... 2024.08.22 DIYJackreyアウトドアキャンプサブバッテリーハイエースバンライフポータブル電源レジアスエース車車中泊防災
アウトドア 我が家のキャンプチェアはこれ!!座り心地、ずっと座っていてもラクなチェア!! チェアの種類キャンプ用チェアって、様々な種類がありますよね。ではまずは、どんなチェアがあるでしょうか?ローチェアハイバックチェアお座敷チェア(地べたチェア、焚き火チェア)軽量チェアリクライニングチェアざっくり分けるとこんな感じだと思います。... 2023.10.25 アウトドアキャンプ車中泊
Jackrey ポータブル電源を買い替える!? Jackeryにリン酸鉄リチウムイオン電池が搭載!拡張機能やスマホ操作も!サイクル回数もアップ、10年使える!? JackeryについてJackeryは、2012年アメリカ カリフォルニアで設立された会社です。2016年にポータブル電源を作り、ブラックxオレンジカラーが特徴です。jackery japanと日本にも会社が設立されています。ついにリン酸鉄... 2023.07.22 Jackreyアウトドアキャンプサブバッテリーハイエースバンライフポータブル電源車中泊防災
DIY 車中泊仕様リニューアル!!<バックドア目隠し、壁に収納棚をDIY> 前回の続きで収納棚をDIY前回、窓埋めと壁を作り車内に部屋感の雰囲気がでてきました。部屋感は出てきたんですが、テーブルだけだと少し殺風景な感じがあります。便利なテーブルが出来たし、さっとコーヒーなどが飲めるようにマグなど一式置ける棚でもあっ... 2023.06.26 DIYアウトドアキャンプハイエースバンライフ板張り車中泊
DIY 車中泊DIY第2弾 (2) 車内の壁、テーブルもリニューアル 車内をより部屋のようにベットキットが出来上がり車内を見渡すと、もう少し部屋感があってもいいなぁ。と、思いさらなる改良を。運転席側の最後部の窓をOBS合板で埋めていたのですが、窓をきれいに埋めていなかった事もあり、まるっと壁にしてしまおうと思... 2023.06.21 DIYアウトドアキャンプスノーボードハイエースバンライフレジアスエース車中泊
DIY プロフィール<40代夫婦,家族の旅日記、DIY内容など> blog始めてみました!!旅行に行くと思い出を残すために動画を撮ったり、写真を撮ったり皆さんもするんではないでしょうか。我が家では、動画や写真を撮ってもスマホのフォルダの中に入りっぱなし。。そこで、このままでは勿体無いと思い、備忘録としてブ... 2023.06.19 DIYアウトドアキャンプスノーボードハイエースレジアスエース車中泊
DIY 車中泊DIY 第2弾!! 車中泊、車内の居心地をさらに快適に!! 春夏秋冬全てのシーズンを過ごしてみて最初のDIYから春夏秋冬、全てのシーズンを過ごしました。これがダメだったと思う部分はないのですが、改善すればさらに良くなるんじゃないかと思う部分があったので改修工事をしてみました。今までのベットキットです... 2023.06.14 DIYアウトドアキャンプスノーボードハイエースバンライフレジアスエース車中泊電動工具
DIY 我が家が自作で作った(DIY)車中泊車を商用車バン、レジアスエースを選んだ理由 私達の条件我が家の車の所有台数は1台のみです。普段の買い物や両親、友人などちょっとした車での移動に使用できる乗用車感も重要です。なので、大きいキャンピングカーなどは候補に入らずキャブコンやバンコンを中心に調べたり、キャンピングカーショーにも... 2023.04.21 DIYハイエースバンライフレジアスエース車中泊
DIY 我が家のウインターシーズンラスト!?スノーボード車中泊 マリン・ウィンタースポーツ用品ならVictoria Surf&Snow出発~車中泊まで今回の旅は、群馬県沼田市のスキー場へ。まずは、出発準備をすませます。いつも通りスノーボードの道具、車中泊に必要な物を積み込んだら最近の新たな準備としてベッ... 2023.03.28 DIYアウトドアキャンプスノーボードハイエースバンライフポータブル電源レジアスエース車中泊
スノーボード <車中泊>平日の日帰りスノーボード <寝袋> 「jackreyの故障後の事も」 出発前準備めずらしく平日に休みをとり、いつも通り車中泊で前泊してスノーボードに行きました。出発前の準備などは、いつも通りに進めました。その他に私達は、必ず出発前に車の点検をしています。点検の内容としては、タイヤの空気圧やライト類の点灯確認。... 2023.03.09 スノーボードハイエースポータブル電源レジアスエース旅行車中泊