ポータブル電源

スポンサーリンク
アウトドア

クリスマスまであと半年。6月でもクリスマス感が味わえるキャンプ場<サンタヒルズオートキャンプ場>

サンタヒルズオートキャンプ場サンタヒルズは、森の中にあるキャンプ場で、「サンタクロースの住む森」をテーマにしているちょっとメルヘンな場所。小さな子どもがいる家族連れが多いイメージだったけど、私のようなソロや大人グループもたくさんいました。森...
アウトドア

涼しく大自然を満喫できるキャンプ場!!荒船パノラマキャンプフィールドに行ってきました。

荒船パノラマキャンプフィールド(APC)について荒船パノラマキャンプフィールド(APCと略されていたりします)は、長野県と群馬県の県境に位置する荒船山のふもとに広がる自然豊かなキャンプ場です。標高1,400メートルの高さに位置しており、標高...
アウトドア

週末1泊3日スノーボード車中泊旅、福島  グランデコ

我が家の週末の楽しみ方自作車中泊仕様にしたレジアスエース(ハイエース)で普段、週に1回の休みを前日車中泊でスノーボードやキャンプを楽しんでいます。今回は、2日間の休みがとれたので久しぶりに車中泊スノーボード旅に行きました。いつも通り、仕事が...
アウトドア

キャンプ、スノーボードが趣味 40代夫婦(娘1人)の年末年始の長期旅(年始スキー、スノーボード編)2,3日目 2025 冬アイテム、スキー、スノーボードギアも紹介

今回の旅は?今回の年末年始は、長期連休がとれたので年末にキャンプ納めでふもとっぱらキャンプ場に行き、年末に初滑りをする為、山形県にスキー、スノーボード旅をしました。では、山形初滑り旅2,3日目の記録を。アウトドアとフィッシングの専門店【ナチ...
アウトドア

キャンプ、スノーボードが趣味 40代夫婦(娘1人)の年末年始の長期旅(年末キャンプ編) 2024~2025 2日目 冬キャンプのオススメキャンプギアも紹介

2024/12/29 2日目続きいつでも、どこでも、頼れる電力を!【PECRON (ペクロン) ポータブル電源】寒かった朝を迎えて、7時前。だんだんと明るくなってきます。朝日が暖かく、キャンプ場もだんだんと活気が出てきます。今日は少し出かけ...
アウトドア

キャンプ、スノーボードが趣味 40代夫婦(娘1人)の年末年始の長期旅(年末キャンプ編) 2024~2025 キャンプ編 オススメキャンプギアも紹介

今回は9連休、どう過ごしたか我が家は、車中泊仕様の愛車ラッキーで休日を楽しんでいる夫婦(家族)です。今回の年末年始休暇期間が多くとれたので、数か月前から少しずつ計画を立てていました。まずは、毎年行っている家族でのスノーボード、スキー旅。年末...
DIY

今回のキャンプ旅はファミキャン!!聖地ふもとっぱらで一泊二日キャンプ。(実は3回目のふもとっぱらキャンプ)笑

聖地ふもとっぱらキャンプ漫画、アニメで有名な「ゆるキャン△」で登場し聖地となっています。また、キャンパーの方々にもとても有名なキャンプ場で土日や連休時期はまだまだ予約が取りにくいです。ふもとっぱらを検索すれば、沢山の情報があるのでお分かりの...
アウトドア

新たなポータブル冷蔵庫が相棒に!!短長期どちらの旅にも使える「BougeRV CR Pro 29L」

BougeRVとはまず、「BougeRV」ですが、「ボージアールブイ」と読みます。2017年中国で設立されたメーカーさんです。2022年に日本にもBougeRV japanが設立されています。日本にも会社があると、サポートもしっかりしてます...
DIY

車中泊仕様車のメイン電源はコレ!!我が家の新たな相棒がやってきた!!

Segway Cube1000 ポータブル電源 100W ソーラーパネル SP100 1枚 2点セット リン酸鉄 1024Wh 大容量 AC瞬間最大2200W/DC/USB出力 家庭用 アウトドア用 バックアップ電源 専用アプリで遠隔操作S...
Jackrey

ポータブル電源を買い替える!?      Jackeryにリン酸鉄リチウムイオン電池が搭載!拡張機能やスマホ操作も!サイクル回数もアップ、10年使える!?

JackeryについてJackeryは、2012年アメリカ カリフォルニアで設立された会社です。2016年にポータブル電源を作り、ブラックxオレンジカラーが特徴です。jackery japanと日本にも会社が設立されています。ついにリン酸鉄...
スポンサーリンク