バンライフ

スポンサーリンク
アウトドア

我が家のキャンプチェアはこれ!!座り心地、ずっと座っていてもラクなチェア!!

チェアの種類キャンプ用チェアって、様々な種類がありますよね。ではまずは、どんなチェアがあるでしょうか?ローチェアハイバックチェアお座敷チェア(地べたチェア、焚き火チェア)軽量チェアリクライニングチェアざっくり分けるとこんな感じだと思います。...
アウトドア

ゆるキャン△聖地!!一泊キャンプ旅<浩庵キャンプ場>

久しぶりの更新となりました!今回は、ゆるキャン△(アニメ、実写ともに)に登場してる人気のキャンプ場。浩庵キャンプ場です!!目の前に本栖湖が広がっていて、後ろには富士山が見える絶景キャンプ場でも有名ですね。湖畔サイト、林間サイトがありキャビン...
アウトドア

我が家の新幕レビュー!!               オススメ!!キャンプテント選びの候補に!?      4シーズン使える!! 3人家族で余裕の広さ!!   <TENT FACTORY>

2ルームスクリーンテント ブルーウインドアオバについてTENT FACTRYですが、テントや寝袋はもちろんの事、一式揃えられるキャンプグッズを販売しているメーカーさんです。まずは、AOBAのサイズなどスペックを。収納時:70×39×34cm...
DIY

プロフィール<40代夫婦,家族の旅日記、DIY内容など> 

blog始めてみました!!旅行に行くと思い出を残すために動画を撮ったり、写真を撮ったり皆さんもするんではないでしょうか。我が家では、動画や写真を撮ってもスマホのフォルダの中に入りっぱなし。。そこで、このままでは勿体無いと思い、備忘録としてブ...
DIY

車中泊DIY 第2弾!! 車中泊、車内の居心地をさらに快適に!! 

春夏秋冬全てのシーズンを過ごしてみて最初のDIYから春夏秋冬、全てのシーズンを過ごしました。これがダメだったと思う部分はないのですが、改善すればさらに良くなるんじゃないかと思う部分があったので改修工事をしてみました。今までのベットキットです...
DIY

我が家が自作で作った(DIY)車中泊車を商用車バン、レジアスエースを選んだ理由

私達の条件我が家の車の所有台数は1台のみです。普段の買い物や両親、友人などちょっとした車での移動に使用できる乗用車感も重要です。なので、大きいキャンピングカーなどは候補に入らずキャブコンやバンコンを中心に調べたり、キャンピングカーショーにも...
DIY

我が家のウインターシーズンラスト!?スノーボード車中泊

マリン・ウィンタースポーツ用品ならVictoria Surf&Snow出発~車中泊まで今回の旅は、群馬県沼田市のスキー場へ。まずは、出発準備をすませます。いつも通りスノーボードの道具、車中泊に必要な物を積み込んだら最近の新たな準備としてベッ...
スノーボード

<車中泊>平日の日帰りスノーボード <寝袋> 「jackreyの故障後の事も」

出発前準備めずらしく平日に休みをとり、いつも通り車中泊で前泊してスノーボードに行きました。出発前の準備などは、いつも通りに進めました。その他に私達は、必ず出発前に車の点検をしています。点検の内容としては、タイヤの空気圧やライト類の点灯確認。...
DIY

簡易ギャレー(シンク)を作成!!

簡易ギャレーで車中泊がさらに快適空間に!車中泊している方なら、必ず思ってことがあるんじゃないでしょうか?「歯磨き行くの面倒くさいな…。」私達は、車中泊仕様にするにあたって絶対にギャレーは欲しいと考えていました。ですが、2列目のシートは外さず...
Bluetti

車中泊仕様完成!!

これでスノーボード🏔、長距離旅もしています🚎中古の寒冷地4WDディーゼル、DXナロー(標準幅、標準ルーフ)レジアスエースを自分達でDIYをし、問題なく旅ができるようになったので、現状を紹介したいと思います。車中泊仕様にして思った事。車で寝れ...
スポンサーリンク