ハイエース

スポンサーリンク
DIY

車中泊DIY第2弾 (2) 車内の壁、テーブルもリニューアル

車内をより部屋のように ベットキットが出来上がり車内を見渡すと、もう少し部屋感があってもいいなぁ。 と、思いさらなる改良を。 運転席側の最後部の窓をOBS合板で埋めていたのですが、窓をきれいに埋めていなかった事もあり、まるっと壁にしてしまお...
DIY

プロフィール<40代夫婦,家族の旅日記、DIY内容など> 

blog始めてみました!! 旅行に行くと思い出を残すために動画を撮ったり、写真を撮ったり皆さんもするんではないでしょうか。 我が家では、動画や写真を撮ってもスマホのフォルダの中に入りっぱなしな事が多いんです。。 そこで、このままでは勿体無い...
DIY

車中泊DIY 第2弾!! 車中泊、車内の居心地をさらに快適に!! 

春夏秋冬全てのシーズンを過ごしてみて 最初のDIYから春夏秋冬、全てのシーズンを過ごしました。 これがダメだったと思う部分はないのですが、改善すればさらに良くなるんじゃないかと思う部分があったので改修工事をしてみました。 今までのベットキッ...
DIY

我が家が自作で作った(DIY)車中泊車を商用車バン、レジアスエースを選んだ理由

私達の条件 我が家の車の所有台数は1台のみです。 普段の買い物や両親、友人などちょっとした車での移動に使用できる乗用車感も重要です。 なので、大きいキャンピングカーなどは候補に入らずキャブコンやバンコンを中心に調べたり、キャンピングカーショ...
DIY

我が家のウインターシーズンラスト!?スノーボード車中泊

マリン・ウィンタースポーツ用品ならVictoria Surf&Snow 出発~車中泊まで 今回の旅は、群馬県沼田市のスキー場へ。 まずは、出発準備をすませます。 いつも通りスノーボードの道具、車中泊に必要な物を積み込んだら最近の新たな準備と...
スノーボード

<車中泊>平日の日帰りスノーボード <寝袋> 「jackreyの故障後の事も」

出発前準備 めずらしく平日に休みをとり、いつも通り車中泊で前泊してスノーボードに行きました。 出発前の準備などは、いつも通りに進めました。 その他に私達は、必ず出発前に車の点検をしています。 点検の内容としては、タイヤの空気圧やライト類の点...
Jackrey

大問題発生!!第2回スノーボード日帰り車中泊旅 <車中泊、スノーボード便利グッズも紹介>

トラブル!? 大事件が発生!!  今回の旅は、栃木県那須塩原方面。 距離もさほど遠くもなく、帰宅時間も遅かったので前回と同様の荷物を積み、自宅でお風呂に入浴後に夕飯を妻がお弁当にしてくれて出発です。 サービスエリアには一度だけ寄り、お弁当を...
DIY

日帰りスノーボード旅 <前日車中泊> 楽しみかた 車中泊用スノーボード用の持ち物も紹介

日曜しか休みのない車中泊 世間一般の休日は、週休二日などが多くなってきていて、車中泊旅も計画しやすくていいですよね! とっても羨ましいです。 私の場合は、基本的には日曜日しか休日がありません。。 この日帰りで楽しむ休日を大事にするために車中...
DIY

簡易ギャレー(シンク)を作成!!

簡易ギャレーで車中泊がさらに快適空間に! 車中泊している方なら、必ず思ってことがあるんじゃないでしょうか? 「歯磨き行くの面倒くさいな…。」 私達は、車中泊仕様にするにあたって絶対にギャレーは欲しいと考えていました。 ですが、2列目のシート...
Bluetti

東京アウトドアマーケット2022行ってきました!!

TOKYO OUTDOOR MARKET 2022とは 開催日時 2022年10月22日(土)~10月23日(日)10時~17時まで 東京都江東区青海臨時駐車場P区画で色々なアウトドアブランド、アウトドアに合う車やパーツの展示、販売をしてい...
スポンサーリンク