DIY 日帰りスノーボード旅 <前日車中泊> 楽しみかた 車中泊用スノーボード用の持ち物も紹介 日曜しか休みのない車中泊世間一般の休日は、週休二日などが多くなってきていて、車中泊旅も計画しやすくていいですよね!とっても羨ましいです。私の場合は、基本的には日曜日しか休日がありません。。この日帰りで楽しむ休日を大事にするために車中泊仕様の... 2023.02.14 DIYJackreyゴーグルスノーボードハイエースバンライフポータブル電源レジアスエース旅行車中泊
DIY 簡易ギャレー(シンク)を作成!! 簡易ギャレーで車中泊がさらに快適空間に!車中泊している方なら、必ず思ってことがあるんじゃないでしょうか?「歯磨き行くの面倒くさいな…。」私達は、車中泊仕様にするにあたって絶対にギャレーは欲しいと考えていました。ですが、2列目のシートは外さず... 2022.11.21 DIYハイエースレジアスエース簡易車中泊
Bluetti 車中泊仕様完成!! これでスノーボード🏔、長距離旅もしています🚎中古の寒冷地4WDディーゼル、DXナロー(標準幅、標準ルーフ)レジアスエースを自分達でDIYをし、問題なく旅ができるようになったので、現状を紹介したいと思います。車中泊仕様にして思った事。車で寝れ... 2022.09.07 BluettiDIYJackreyキャンプサブバッテリーハイエースバンライフポータブル電源レジアスエース旅行車車中泊防災
DIY 夏の車中泊旅(4泊5日) お盆休みに三重県(伊勢志摩)旅へ3日目事前の計画では海水浴場で遊ぶ予定、キャンプ場の方にもチェックアウト後も駐車場に止めて海に行ってきて良いですよと言ってくれたのですが、天気が良くなかったのでまずは鳥羽水族館に行くことにしました。車中泊だと... 2022.08.24 DIYJackreyお盆休みアウトドアキャンプサブバッテリーハイエースバンライフポータブル電源レジアスエース夏旅行車車中泊
DIY 夏の車中泊旅(4泊5日) お盆休みに三重県(伊勢志摩)旅へ自作の車中泊仕様バンで真夏の車中泊旅に行きました。初めて三重県に行きますのでまずは有名な伊勢志摩周辺を周ろうと事前に計画して出発しました。もちろん、出発前に車の点検も忘れずに!1日目17:00頃、勢和多気IC... 2022.08.23 DIYJackreyお盆休みアウトドアキャンプハイエースバンライフポータブル電源レジアスエース夏旅行車車中泊
DIY 車中泊仕様にDIY <2色切り替えフォグランプ> 純正パーツを使って安くフォグランプを取り付けスノーボードに車で行って雪で視界が悪い時や霧が濃くて視界が悪い時などにフォグランプは役に立ちます。キャンプなどの道中にもあるととても便利です。雪道などでは黄色のランプ、他の視界の悪い時は白色ランプ... 2022.08.21 DIYアウトドアスノーボードハイエースバンライフレジアスエース車車中泊
DIY 商用車バンを快適に 乗り心地改善運転中、普通乗用車は段差などさほど気にならないと思いますがレジアスエース(ハイエース)に乗ったら段差での揺れがダイレクトにきます。妻と乗っていても大きな段差がくると、2人で「おっ、お〜〜」と言いながら揺れてました。スノーボードや... 2022.07.04 DIYハイエースバンライフレジアスエース車中泊
DIY #車中泊仕様DIY <カーテン インテリアバー> 仕上げ2フロントのすぐ後ろにカーテンを取り付けました。フロントとリア側の天井パネルの繋ぎ部分に木を張ってその木に伸縮式のカーテンレールを固定し取り付けました。フロント側とリア側の内張りのちょうど間になったので、内張りの押さえと目隠しも兼ねて... 2022.06.02 DIYアウトドアスノーボードハイエースバンライフレジアスエース車車中泊
DIY #車中泊仕様DIY <シートカバー フロント セカンドシート> 仕上げ1話題の車中泊グッズなら車中泊専門店におまかせ!レジアスエース(ハイエース)DXグレードのシートは乗用車に比べたら見劣りします。良質なシートを変えるには、かなりの金額がかかります。また、私達のグレードはシートも商用車感がありますし、中... 2022.06.02 DIYハイエースバンライフレジアスエース車車中泊
DIY #車中泊仕様DIY <内装 ソファー ベット 作成> ソファー兼ベット1番重要かつ、これで居心地が決まる工程です。どういうイメージにするか他の方のを参考にDIY始める前から施工に入るギリギリまでずっと話し合いました。決まったのがこちら!!↓真ん中に足が入るようにソファー兼ベッドにしました!!後... 2022.06.02 DIYJackreyアウトドアスノーボードハイエースバンライフポータブル電源レジアスエース車車中泊