サンタヒルズオートキャンプ場





サンタヒルズは、森の中にあるキャンプ場で、「サンタクロースの住む森」をテーマにしているちょっとメルヘンな場所。
小さな子どもがいる家族連れが多いイメージだったけど、私のようなソロや大人グループもたくさんいました。
森の中を歩くだけでも気持ちよくて、ちょっとした探検気分。ところどころにサンタのモチーフがあって、思わず笑ってしまう仕掛けもあります(笑)
アクセス・基本情報
- 所在地:栃木県那須郡那珂川町三輪967
- アクセス:東北道・矢板ICから車で約40分
- チェックイン/チェックアウト:宿泊施設によって異なりますが、通常は14:00〜/〜11:00
- サイト料金:オートサイト 約4,400円〜(時期によって変動あり)
- 公式サイト:https://santahills.co.jp
今回は1泊2日旅
我が家からは、近場ではありますが前日に「道の駅きつれがわ」で休ませてもらって翌日に行きたいところへまず向かいます。






アフィリエイトサイトに限定、1000円のクーポンを追加!
code:AFF1000
翌日、立ち寄りたかった場所は那須に行ったら絶対食べたかった話題のスイーツ「バターのいとこ」。
以前おみやげで食べて美味しかったので、行けて良かったです。
敷地は広くて、駐車場の場所も何か所かありました。
バターのいとこを販売しているところの駐車場を挟んで隣には遊べるスペースやカレーパン(コナとスパイス)、ブラウンチーズ菓子、ドーナツ、コーヒーなど飲食&ギフトショップが集結しています。





住所・アクセス
- 〒325‑0303 栃木県那須郡那須町高久乙2905‑25(DAIRY)および高久乙24‑1(NEIGHBORS)
- JR黒磯駅からバスで山行約10分、東北道那須ICから車で約3〜4分
営業時間 / 定休日
- 営業時間:両エリアとも9:00〜17:00(2/木 定休)
- ※物販は売り切れ次第終了
駐車場・ペット情報
- 併設駐車場あり(500台/1台500円、アプリ登録で無料)
- ペット同伴可(店内は抱っこ、飲食はテラス席で)
こちらで満足した買い物をして、次の場所に。
那須にも、あるんですね~。


馬刺し屋さん、ワイフが買いに行ってくれたのですが、お店の方も親切に教えてくれたようで気分良く車に戻ってきました。
さぁ、準備もできたのでここからはチェックイン後のキャンプの様子を。

今回のサイトは林間サイトのN17でした。
管理棟、炊事場もトイレもすごく近くて木々に囲まれてすごく心地の良いサイトでした。



まず、到着して設営もせずテーブル、チェアをだしてお昼ご飯を食べました。
お腹空いて設営すると、プチ揉めしやすいので。。。笑


ご飯も食べ終え、設営終了です。
今回はワンティグリスtc、あとは前幕(MICABIN)を付けてテント内を広くします。
立ち上げるポールは折りたたみポールを使っています。


コットを2つ置いて、土間スタイルで今回は過ごしました。
デュオならちょうどいいサイズ感のテントです。
荷物が多い、中大型テントになれている方だと窮屈に感じてしまうかもしれません。
2人でしっぽりとキャンプをしたい時や手軽な荷物でさっとキャンプをしたい時はすごく良いテントです。
焚き火台は、ロ〇ンに似た物を使いました。
耐荷重もしっかりしていて、長めの広葉樹も斜めにそのまま置けます。
しっかり、空気も取り込むのでよく燃えてくれます。
しっかり焚き火を楽しむタイプ、ソロ向きの小さなサイズで焚き火を楽しめるタイプと様々な形に変える事できるので、ソロでもデュオでも楽しめる焚き火台だと思います。
収納サイズもすごくコンパクトになるので積載にも困りません。
サイトの区画が広く、段違いになっていたりするのでお隣が気になるという感じはなかったです。
静かにキャンプ場の空間を楽しめるサイトだったので、翌朝はキツツキの木をつつく音が響いていて、バードウォッチングをしたりしました。
大きなハンモックのような遊具みたいなのもあり、子供たちは楽しんでいましたね。

あと、↑の画像のバスですがなんと!!貸し切りでお風呂です。
時間制の予約なので、受付時に予約するのがベストですが私達は空いている30分前に予約をしました。
バスの中に脱衣室と化粧台があり浴槽も洗い場も2つあります。
浴槽の深さもありしっかりあったまることができます。
キャンプ場に行った際は、バスの中でお風呂に入る不思議な体験をぜひしてみてはいかがでしょうか。
このキャンプの思い出
国内最大級のコーヒーのショッピングモールPostCoffee
楽しみにしていたバターのいとこに行けて、6月でもクリスマス感を感じれるキャンプ場で1泊2日とても楽しくあっという間に撤収時間になってしまいました。
管理棟には、ひと通りのキャンプの消耗品やギアも少し、オリジナルの商品も販売していました。
食べ物も豊富に置いてあります、ピザやアヒージョなどの種類もたくさんあって迷ってしまいます。
また、お肉も売っていてその中でハンバーグを購入しました。(パッケージ写真がなくてすみません!!)


いや~。
このハンバーグがめちゃめちゃうまい!!!
一口食べた瞬間でびっくり!すごく肉肉しくソースもすごく美味しくてハンバーグ、ひと口でご飯がススム、すすむ。
ふもとっぱらキャンプ場周辺にも有名なのがありますが、我々夫婦はこちらのハンバーグの方が衝撃でした。
YOUTUBEのキャンプ動画でも良く出てくる前田牧場のカレーも売っていますよ~。
今回のキャンプ旅のというか最近の旅の中でも上位の衝撃のおいしさでした。
暑くなってきて、夏がはじまりましたね~。
我が家は、お盆休みの予定がちゃくちゃくと決まってきました~!!
さらにニューギアを迎えたりなどと楽しみがいっぱいで仕事を頑張らないといけませんね。。
使っている物や気になる物を楽天ROOMでも紹介しているのでお暇時間に覗いてみてください。